会場カイジョウ:1308教室キョウシツ     時間ジカン 会場カイジョウ:1309教室キョウシツ    
番号バンゴウ 座長ザチョウ 報告ホウコク題目ダイモク 報告者ホウコクシャ   番号バンゴウ 座長ザチョウ 報告ホウコク題目ダイモク 報告者ホウコクシャ
1308-1 前田マエダシアワツグ(九州大学大学院農学研究院) Demand Analysis of Local Rice Production in Brunei; An Application of Choice Modeling Galawat FADIL and Mitsuyasu YABE (Laboratory of Environmental Life Economics, Department of International Agriculture Resource Economics and Business Administration, Faculty of Agriculture, Kyushu University) 9:00〜9:20 1309-1 田代タシロ正一ショウイチ鹿児島カゴシマ大学ダイガク農学部ノウガクブ 宮崎県における集落営農の現状と展開について 菅原常道(宮崎大学大学院) 山本直之・甲斐重貴(宮崎大学農学部)
1308-2 短期的な情報量の増加が北京市民の黄砂問題の意識・行動に与える影響の分析 黄波・矢部光保 (九州大学大学院生物資源環境科学府・九州大学農学研究院) 9:20〜9:40 1309-2 水田経営所得安定対策による集落営農組織の再編と法人化の課題―岐阜県海津市を中心に― 荒井聡(岐阜大学応用生物科学部)
1308-3 秋山アキヤマ邦裕クニヒロ鹿児島カゴシマ大学ダイガク農学部ノウガクブ 中国における契約栽培農家の収益性に関する考察 趙 勇(宮崎大学大学院) 山本直之・霧村雅昭・杉本安寛(宮崎大学農学部)  9:40〜10:00 1309-3 小林コバヤシ恒夫ツネオ佐賀サガ大学ダイガク海浜カイヒン台地ダイチ生物セイブツ生産セイサン研究ケンキュウセンター) 棚田オーナー制度の展開による地域活性化に関する一考察 −日南市酒谷地区坂元棚田を事例として− 後藤厚子(南九州大学),山下亜紀子(宮崎学園短期大学)
1308-4 A Study on Characteristics of Farm Management of Rent in Farmers in China-Case Studies of the Two Villages in Fujian Province- Zhenmian Qiu*, Soushun Nakachi** and Shigeyuki Naitoh** (* United Graduate School of Agricultural Sciences, Kagoshima University, ** Faculty of Agriculture, University of the Ryukyus) 10:00〜10:20 1309-4 農業経営における外国人研修生・技能実習生受け入れの背景と効果-枕崎市の施設農家を中心として- 張 日新(鹿児島大学大学院連合農学研究科)
1308-5 ユタ智行トモユキ(九州大学大学院農学研究院) 上海光明グループの食料製販売一体化の取り組みと意義 小林 修(中村学園大学流通科学研究科) 甲斐 諭(中村学園大学流通科学部)  10:20〜10:40 1309-5 福田フクダシン九州キュウシュウ大学ダイガク大学院ダイガクイン農学ノウガク研究院ケンキュウイン ブロイラー生産の市場条件の変化が処理場および農家の行動に与える影響と個別農家のデータに基づく飼育実績の評価 黒木宏一(九州産業大学大学院)・徐穎(九州産業大学大学院)
1308-6 ベトナムにおける農村金融の現状 グェン・チュン・ヒュー(鹿児島大学連合農学研究科博士課程2年) 10:40〜11:00 1309-6 国産大豆自給率の史的推移と要因解明 笹原和哉 (九州沖縄農業研究センター)
1308-7 新開シンカイ章司ショウジ九州キュウシュウ大学ダイガク大学院ダイガクイン農学ノウガク研究院ケンキュウイン Is rice export ban beneficial to the domestic consumers?A case of Vietnamese rice exports Nguyen Hung Cuong・Takashi Kubo・Chandaworn Bounnad・Tomohiro Kuwabara(graduate student at the Department of Agricultural and Resource Economics, Kyushu University), Shoichi Ito(Department of Agricultural and Resource Economics, Faculty of Agriculture, Kyushu University, Japan) 11:00〜11:20 1309-7 堀田ホッタ和彦(九州大学大学院農学研究院) 福岡県稲作農家の販売チャネルの選択基準からみた農家の分類 福島吉孝(九州大学大学院生物資源環境科学府) 福田晋・豊智行(九州大学大学院農学研究院) 森高正博(九州産業大学商学部)
1308-8 Myanmar Rice Market under changing Export Policies of the Government Hnin Yu Lwin(Graduate School of Bioresource and Bioenvironmental Sciences, Kyushu University)・Tomoyuki YUTAKA, Susumu FUKUDA(Faculty of Agriculture, Kyushu University) 11:20〜12:00 1309-8 佐藤剛史サトウゴウシ九州キュウシュウ大学ダイガク大学院ダイガクイン農学ノウガク研究院ケンキュウイン 企業と生産者との提携による有機農業への取り組み―宮崎県K食品工業の事例− 謝 新梅(宮崎大学大学院) 山本直之・西脇亜也(宮崎大学農学部)
1308-9 岩元イワモトイズミ鹿児島カゴシマ大学ダイガク農学部ノウガクブ Constraints and Development Conditions of Bangladesh Dairy Sector:Case study of dairy co-operative Milk Vita and dairy farmers in Dhaka Suburban Area  Md. Monjurul Hoque and Yoshiharu Shiratake* (Master Course Student, Graduate School of Agricultural Sciences, *Saga University) 13:20〜13:40 1309-9 博多万能ねぎのブランド化について 井上忠淳(元福岡県園芸連)
1308-10 Poverty evaluation and economic impact analysis of commercializing cash crops against subsistence cereal farming system in middle hill Nepal Bhima Dhungana, *Naoyuki Yamamoto, *Masaaki Kirimura and *Yasuhiro Sugimoto(Interdisciplinary Graduate School of Agriculture and Engineering, University of Miyazaki,*University of Miyazaki, Faculty of Agriculture) 13:40〜14:00 1309-10 九州キュウシュウ沖縄オキナワ農業ノウギョウ研究ケンキュウセンター) 農協による加工用原材料の生産販売の実態と今後の推進方向 堀田和彦(九州大学大学院農学研究院)
1308-11 細野賢治(九州共立大学経済学部) Significance and Developing Condition of Pasars for Local Farmers and Consumers:A case study of old pasars established more than 300 years ago in Manado city, Indonesia Willem JF. Alfa Tumbuan and Yoshiharu Shiratake* (The United Graduate School of Agricultural Science, Kagoshima University;*Saga University) 14:00〜14:20 1309-11 加工食品とその原材料に関する消費者意識と購買行動 堀田和彦(九州大学大学院農学研究院)
1308-12 内モンゴルにおける生乳の生産・流通構造の現状と課題−フフホト市賽罕区を対象にー 鳥雲塔娜(九州大学大学院生物資源環境科学府) 福田晋・豊智行(九州大学大学院農学研究院) 14:20〜14:40 1309-12 森高モリタカ正博マサヒロ九州キュウシュウ産業サンギョウ大学ダイガク商学部ショウガクブ リキッド式エコフィードによる資源循環システムの成立要件 有元暢紀(筑波大学大学院生命環境科学研究科) 永木正和(筑波大学大学院生命環境科学研究科)
1308-13 矢部ヤベ光保ミツヤス(九州大学大学院農学研究院) タイにおけるアグロツーリズムの現状と課題−パタヤの民間施設とチャンタブリの公的施設を事例に− 細野賢治(九州共立大学経済学部)・八島雄士(九州共立大学経済学部)・トーヴォン・ラッパイサン(九州共立大学大学院工学研究科・院) 14:40〜15:00 1309-13 韓国・肉用牛経営におけるふん尿処理・利用の実態と課題―忠青北道忠州市を事例として― 李 潤雨 (鹿児島大学大学院連合農学研究科) 山本直之・杉本安寛(宮崎大学農学部)・小八重祥一郎
1308-14 An analysis of the current situation of the small peruvian pisco producers in the Canete valley: A case of study among associated farmers vs non-associated ones Angie Luz HIGUCHI YSHIZAKI (Graduate School of Bioresource and Bioenvironmental Sciences, Kyushu University)・Susumu FUKUDA, Tomoyuki YUTAKA(Faculty of Agriculture, Kyushu University) 15:00〜15:20 1309-14 農水産物輸出先国における日本地名商標問題に関する考察〜中国・台湾の動向とそれに対する対応をめぐって〜 栩木誠(九州大学大学院)
※2008/9/12時点ジテン座長ザチョウ変更ヘンコウする可能性カノウセイがあります。