2004/10/24 ダイ57カイ 九州農業経済学会キュウシュウノウギョウケイザイガッカイ大会タイカイ 個別コベツ報告ホウコクタイムテーブル
203ゴウ教室キョウシツ 204ゴウ教室キョウシツ
時間ジカン 座長ザチョウ 番号バンゴウ 報告者ホウコクシャ所属ショゾク 報告ホウコク題目ダイモク 座長ザチョウ 番号バンゴウ 報告者ホウコクシャ所属ショゾク 報告ホウコク題目ダイモク
9:00-9:25 堀田ホッタ和彦カズヒコ九州キュウシュウ大学ダイガク大学院ダイガクイン 203-1 西谷次郎(日本獣医畜産大学) 鶏卵の規格と銘柄に関する一考察 磯田イソダヒロシ九州キュウシュウ大学ダイガク大学院ダイガクイン農学研究院ノウガクケンキュウイン 204-1 Saliya DE SILVA, Jun TAKEDA, Yoshiharu SHIRATAKE(Saga University) and Izumi IWAMOTO(Kagoshima University) Barriers to Innovate: Experience of Sri Lankan Food Processing Industry 
9:25-9:50 203-2 又吉 進(鹿児島大学大学院連合農学研究科) 沖縄の「赤土等流出問題」に対する「共」的活動の導入に関する一考察 204-2 M.B. RANATHILAKA and Yoshiharu SHIRATAKE Impact of Agricultural Farmers Organizations for Rural Development:  A Comparative Study between Multi-purpose Cooperatives and Farmers’ Cooperatives in Sri Lanka.
9:50-10:15 横川ヨコガワヒロシ九州キュウシュウ大学ダイガク大学院ダイガクイン 203-3 山之内卓也 (鹿児島大学大学院連合農学研究科) 黙認耕作地の利用問題‐沖縄県読谷村を中心として‐ 岩元イワモトイズミ鹿児島カゴシマ大学ダイガク 204-3 CHU Thi Kim Loan, Hiroshi YOKOGAWA(Kyushu University)and Tsunemasa KAWAGUCHI(Kyushu Sangyo University) The Economics of Dairy Cow Raising in the South East of Vietnam
10:15-10:40 田代正一(鹿児島大学) 203-4 坂井教郎(九州沖縄農業研究センター・日本学術振興会特別研究員)、笹倉修司、西村和志、樽本祐助(九州沖縄農業研究センター) 沖縄本島南部地域における農地貸借の特質と経営展開−佐敷町F集落を事例として− 204-4 ハナ若菜ワカナ(九州大学大学院生物資源環境科学府) ベトナム・ドイモイ政策以降の農村集落組織の役割の変化−紅河デルタを事例として−
10:40-11:05 福田フクダシン九州キュウシュウ大学ダイガク大学院ダイガクイン 203-5 笹倉修司(九州沖縄農業研究センター) 九州地域における水田農業ビジョンの類型と特徴 204-5 辻一成(佐賀大学農学部) ベトナム紅河デルタにおける稲作作業請負の展開条件−ナムディン省ハイホウ県ハイチュン村の事例−
11:05-11:30 203-6 西村和志(九州沖縄農業研究センター) 九州南部における飼料用イネ取り組み実態とその特徴−鹿児島県K町における事例分析− 矢部ヤベ光保ミツヤス九州キュウシュウ大学ダイガク大学院ダイガクイン 204-6 安田 元(鹿児島大学大学院連合農学研究科) インド北部ダージリン丘陵地帯における農業・農村の持続可能性に関する研究―農村問題の整理と課題―
11:30-11:55 甲斐諭カイサトシ九州キュウシュウ大学大学院ダイガクイン 203-7 麓 誘市郎(佐賀大学大学院農学研究科) 有機JAS制度下の有機農業の現状と展開条件― 佐賀県内における事例をもとに ― 204-7 高梨子 文恵(鹿児島大学大学院) 北部ベトナムにおける花卉産地市場の形成とその影響
休憩キュウケイ                
13:00-13:25 白武義治(佐賀大学農学部) 203-8 森高正博・豊智行*・福田晋*・甲斐諭*(九州大学大学院生物資源環境科学府・*九州大学大学院農学研究院) 農協共販下の青果物特別栽培への移行条件の分析―部会規模の影響に関するゲーム理論分析と数量化理論U類分析― 鈴木スズキノブヒロ九州キュウシュウ大学ダイガク大学院ダイガクイン 204-8 Supaporn Poungchompu and Tsuneo Kobayashi(United State School of Kagoshima University and Saga University) Study on Tendency of the Retirement Farmer on Agricultural Area A Field Study in Daimon Village Kanzaki Town, Saga Plain
13:25-13:50 前田マエダ幸嗣コウシ九州キュウシュウ大学ダイガク大学院ダイガクイン 203-9 後藤一寿(九州沖縄農業研究センター) 大豆関連製品製造業の動向および現状と課題に関する考察 204-9 田村善弘・豊智行*・福田晋*・甲斐諭*(九州大学大学院生物資源環境科学府・*九州大学大学院農学研究院) 韓国におけるFTA政策の展開と農業の将来―韓チリと韓日FTAをめぐって―
13:50-14:15 203-10 笹原和哉(九州沖縄農業研究センター) 水田転作大豆生産における降雨リスクを考慮した営農モデルの策定 坂爪サカヅメ浩史ヒロシ鹿児島カゴシマ大学ダイガク 204-10 朱 菊萍(鹿児島大学大学院連合農学研究科),山本 直之(宮崎大学農学部),小八重 祥一郎(宮崎大学農学部) 中国における農林複合経営の実態分析  −江蘇省泗陽県を事例として−
14:15-14:40 村田武(九州大学大学院) 203-11 中川 隆(九州大学大学院生物資源環境科学府),豊 智行・福田 晋・甲斐 諭(九州大学大学院農学研究院) EUにおける畜産副産物規制の強化とレンダリング産業の構造変容−EC/1774/2002規則下のドイツを事例として− 204-11 劉 小ナン*・豊 智行**・福田 晋**・甲斐 諭**(*九州大学大学院生物資源環境科学府,**九州大学大学院農学研究院) 中国における食品安全確保ための取り組みに関する考察
14:40-15:05 203-12 松尾 大樹(九州大学大学院生物資源環境科学府) ドイツにおけるバイオガスシステムの展開要因− 政策の見地から − ツジ一成カズナリ佐賀サガ大学ダイガク 204-12 安英配*・豊 智行**・福田 晋**・甲斐 諭**(*九州大学大学院生物資源環境科学府・**九州大学大学院農学研究院) 日中韓における農産物の安全性確保のための制度比較分析― 米を中心として ―
15:05-15:30 山本ヤマモト直之ナオユキ宮崎ミヤザキ大学ダイガク農学部ノウガクブ 203-13 佐伯孝浩、中原秀人、北島敬也(福岡県農業総合試験場) 地域内流通としてのインショップ販売の実態と産地再編の方策 204-13 黄 仁錫*・豊 智行**・福田 晋**・甲斐 諭**(*九州大学大学院生物資源環境科学府・**九州大学大学院農学研究院) 韓国の青果物卸売市場におけるパレット出荷推進方策に関する考察
15:30-15:55 203-14 辰己 雄一*・豊 智行**・福田 晋**・甲斐 諭**(*九州大学大学院生物資源環境科学府・**九州大学大学院農学研究院) 作業の外部化による農業経営改善に関する線形計画分析‐JAふくおか八女「いちごパッケージセンター」を事例として‐ 204-14 西ニシカズ九州キュウシュウ大学ダイガク大学院ダイガクイン生物セイブツ資源シゲン環境科学府カンキョウカガクフ 都市トシ農家ノウカ所有地ショユウチ利用リヨウ形態ケイタイ実態ジッタイ決定ケッテイ要因ヨウイン